2012年05月24日
アロマと夜泣き(T△T)
NARD JAPAN認定
アロマ・インストラクターの
わたるです☆
わが子も7ヶ月になりまして
最近激しくなっているのは 夜泣き(>_<;)

ハイハイもし始めて
発達の段階ではしょうがないと思いつつも
毎日の寝不足は正直大変です。
アロマでいろいろと対策(実験?)しておりますが
まだ効果的なものにめぐり合っていないのが正直なところ・・・
でも、
でも、
最近実感しているのは
「大変だけどつらい~!!!!ってほどではない」
とちょっと心に余裕があること。
それはやっぱりアロマのおかげだったりします。
子が夜中に泣き出しても
ふっと香ってくるラベンダーやカモマイルの香りが
イライラしたり、あせったりする気持ちをやわらげてくれるんです。
それだけで、どれだけ気持ちが楽になることか!m(;∇;)m
夜泣き自体の対策はまだまだ研究中ですが
アロマに助けられながら子育てをしているのを
実感している今日この頃です。
アロマ・インストラクターの
わたるです☆
わが子も7ヶ月になりまして
最近激しくなっているのは 夜泣き(>_<;)

ハイハイもし始めて
発達の段階ではしょうがないと思いつつも
毎日の寝不足は正直大変です。
アロマでいろいろと対策(実験?)しておりますが
まだ効果的なものにめぐり合っていないのが正直なところ・・・
でも、
でも、
最近実感しているのは
「大変だけどつらい~!!!!ってほどではない」
とちょっと心に余裕があること。
それはやっぱりアロマのおかげだったりします。
子が夜中に泣き出しても
ふっと香ってくるラベンダーやカモマイルの香りが
イライラしたり、あせったりする気持ちをやわらげてくれるんです。
それだけで、どれだけ気持ちが楽になることか!m(;∇;)m
夜泣き自体の対策はまだまだ研究中ですが
アロマに助けられながら子育てをしているのを
実感している今日この頃です。
Posted by アルカンナ at
14:48
│Comments(0)