2013年02月28日
花粉?大気汚染?肌荒れ増えてるみたいです。
こんにちは。
アロマ・インストラクターのわたるです☆

梅の咲くころはスギ花粉。
。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
なんですね。
まだデビューしていないワタクシですが
いつデビューするか毎年気が気ではありません!!!
そんな花粉にプラスして今年は
pm2.5!!!
深刻な大気汚染の影響が和歌山にもやってきていますね。
和歌山市のホームページからも
過去の計測結果が出ていますけど、
時々びっくりするような数値になってますよ・・・
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
花粉の影響、大気汚染の影響、乾燥などなどで
最近肌荒れをしている方が多いようです。
アロマ講座を受講していただいた方もお悩みのようで
アルカンナ先生にご相談されていました。
こういうときには
素人の勝手な判断ではなくて
プロの意見を参考にするのが良いのかもしれませんね。
特に
肌荒れしているときに『天然のものだから』なんて
急にアロマで化粧水とかチャレンジするのも危ないですよ。
肌が荒れてるときは肌のバリア機能が弱っています。
赤くなったり、腫れたり、かゆくなったり、
反応が特に出てきやすい!!!
季節の変わり目って
デリケートな季節ですよね~。
ヾ(;´▽`A``
================
アルカンナではお肌のカウンセリングしていただけます。
ご希望の方は、電話でご予約くださいませ。
弥生キャンペーン (3月31日まで)
☆ Bodyアロマトリートメント ☆
60分コース ¥10,500 ⇒ ¥5,250 (50%OFF)
90分コース ¥12,600 ⇒ ¥6,300 (50%OFF)
◎アロマトリートメントは、エッセンシャルオイル(精油)の有効成分を
皮膚を通して効率的に体内に吸収させます。
心と体のリラックスやリフレッシュにとても効果的です。
◎カウンセリングを行い、お客様の心と体の状態に合わせた
最適なブレンドオイルを使って施術させていただきます。
♪ トリートメント後は美味しいハーブティーをご用意しております ♪
================
アロマ・インストラクターのわたるです☆

梅の咲くころはスギ花粉。
。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
なんですね。
まだデビューしていないワタクシですが
いつデビューするか毎年気が気ではありません!!!
そんな花粉にプラスして今年は
pm2.5!!!
深刻な大気汚染の影響が和歌山にもやってきていますね。
和歌山市のホームページからも
過去の計測結果が出ていますけど、
時々びっくりするような数値になってますよ・・・
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
花粉の影響、大気汚染の影響、乾燥などなどで
最近肌荒れをしている方が多いようです。
アロマ講座を受講していただいた方もお悩みのようで
アルカンナ先生にご相談されていました。
こういうときには
素人の勝手な判断ではなくて
プロの意見を参考にするのが良いのかもしれませんね。
特に
肌荒れしているときに『天然のものだから』なんて
急にアロマで化粧水とかチャレンジするのも危ないですよ。
肌が荒れてるときは肌のバリア機能が弱っています。
赤くなったり、腫れたり、かゆくなったり、
反応が特に出てきやすい!!!
季節の変わり目って
デリケートな季節ですよね~。
ヾ(;´▽`A``
================
アルカンナではお肌のカウンセリングしていただけます。
ご希望の方は、電話でご予約くださいませ。
弥生キャンペーン (3月31日まで)
☆ Bodyアロマトリートメント ☆
60分コース ¥10,500 ⇒ ¥5,250 (50%OFF)
90分コース ¥12,600 ⇒ ¥6,300 (50%OFF)
◎アロマトリートメントは、エッセンシャルオイル(精油)の有効成分を
皮膚を通して効率的に体内に吸収させます。
心と体のリラックスやリフレッシュにとても効果的です。
◎カウンセリングを行い、お客様の心と体の状態に合わせた
最適なブレンドオイルを使って施術させていただきます。
♪ トリートメント後は美味しいハーブティーをご用意しております ♪
================
Posted by アルカンナ at
10:47
│Comments(0)
2013年02月18日
☆可愛くできました~☆
こんにちは!
アロマ・インストラクターのわたるです☆
今日はお肌にはとってもいい一日になりそうですね♪
毎日毎日感想が激しいじゃないですか。
こんな潤った空気ですごせるのも良いもんですよ。
子供のころに
晴れの日が《いい天気》とは限らない。
雨の日が《いい天気》の人だっているんだから。
って言われたことがあったな~なんて思い出します。
さて、話は大きく変わりまして・・・
土曜日の 1dayアロマ講座 のご報告を。
このたびは
アロマスティック
をつくりました~o(*^▽^*)o

これ、食紅で色をつけたんですけど
予想以上に発色がよくって可愛くなりました~(〃ω〃) キャァ♪
花粉症がひどい、とお話されていた受講生の方は
寝室用にすっきり系な香りを調合されていました。
合わせて、花粉症で眠れないっていうお悩みも相談させていただいたので
ローズマリーとか
ユーカリグロブルスとか
アドバイスを取り入れて香りをセレクト。
ぐっすり眠っていただけたカナ~???
また、来月も、
季節のお悩みのご相談にものれる
生活にお役立ちな講座にしていきたいなって思っています☆
アロマ・インストラクターのわたるです☆
今日はお肌にはとってもいい一日になりそうですね♪
毎日毎日感想が激しいじゃないですか。
こんな潤った空気ですごせるのも良いもんですよ。
子供のころに
晴れの日が《いい天気》とは限らない。
雨の日が《いい天気》の人だっているんだから。
って言われたことがあったな~なんて思い出します。
さて、話は大きく変わりまして・・・
土曜日の 1dayアロマ講座 のご報告を。
このたびは
アロマスティック
をつくりました~o(*^▽^*)o

これ、食紅で色をつけたんですけど
予想以上に発色がよくって可愛くなりました~(〃ω〃) キャァ♪
花粉症がひどい、とお話されていた受講生の方は
寝室用にすっきり系な香りを調合されていました。
合わせて、花粉症で眠れないっていうお悩みも相談させていただいたので
ローズマリーとか
ユーカリグロブルスとか
アドバイスを取り入れて香りをセレクト。
ぐっすり眠っていただけたカナ~???
また、来月も、
季節のお悩みのご相談にものれる
生活にお役立ちな講座にしていきたいなって思っています☆
Posted by アルカンナ at
10:29
│Comments(0)
2013年02月12日
期間限定商品には弱くないですが。
こんにちは!
アロマインストラクターのわたるです☆
なかなかお昼寝のタイミングが合わず
更新が滞りがちですが・・・
あせらずぼちぼちUPしていこうと思っております。
さて、もうすぐバレンタインデーですね☆
と、書いておりますが、
我が家のバレンタインはすでに終了しました~。
(*⌒∇⌒*)テヘ♪
今年は手作り!とも思いましたが
今年は家族の要望でこれになりました。
(*゚▽゚)ノ ↓↓↓

ミスド 期間限定ドーナツ。
中はチョコクリームとか、ホイップクリームとかのクリーム入りです☆
すごく甘い・・・(;´▽`A``
オールドファッションとか
ポンデリングとか
オーソドックスを選んでしまう私は
「私ってお店の狙い通りのお客さんだわ~」
なんて買うときにちょっとどきどきしちゃいました。
(そういうのに乗っかっちゃうのがちょっと悔しかったりしませんか?)
期間限定好きの方、
ミスド好きの方、
甘いのが大好きな方、
おススメです。
ということで
今日は、アロマテラピーにまったく関係のないお話でした(笑)
★★★お知らせ★★★
2013年2月16日(土曜日)14:00~
アロマでハッピーになろう【アロマクラフト講座】
『アロマスティック』づくり
参加費2000円(材料費込み)
今年のラッキーアロマ(香り)を使って
アロマスティックをつくります★
お申し込み・お問い合わせは
トータルビューティーサロン アルカンナ まで。
アロマインストラクターのわたるです☆
なかなかお昼寝のタイミングが合わず
更新が滞りがちですが・・・
あせらずぼちぼちUPしていこうと思っております。
さて、もうすぐバレンタインデーですね☆
と、書いておりますが、
我が家のバレンタインはすでに終了しました~。
(*⌒∇⌒*)テヘ♪
今年は手作り!とも思いましたが
今年は家族の要望でこれになりました。
(*゚▽゚)ノ ↓↓↓

ミスド 期間限定ドーナツ。
中はチョコクリームとか、ホイップクリームとかのクリーム入りです☆
すごく甘い・・・(;´▽`A``
オールドファッションとか
ポンデリングとか
オーソドックスを選んでしまう私は
「私ってお店の狙い通りのお客さんだわ~」
なんて買うときにちょっとどきどきしちゃいました。
(そういうのに乗っかっちゃうのがちょっと悔しかったりしませんか?)
期間限定好きの方、
ミスド好きの方、
甘いのが大好きな方、
おススメです。
ということで
今日は、アロマテラピーにまったく関係のないお話でした(笑)
★★★お知らせ★★★
2013年2月16日(土曜日)14:00~
アロマでハッピーになろう【アロマクラフト講座】
『アロマスティック』づくり
参加費2000円(材料費込み)
今年のラッキーアロマ(香り)を使って
アロマスティックをつくります★
お申し込み・お問い合わせは
トータルビューティーサロン アルカンナ まで。
Posted by アルカンナ at
12:44
│Comments(0)
2013年02月07日
★訳あり★のお値段の話
こんにちわ!
アロマ・インストラクターのわたるです☆
昨夜は楽天で購入した 安納芋 がやってきました~。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

★訳あり★で安かったんです。
ポイントマラソンやっていたので、ついぽちっと購入してしまいました。
★規格以上に大きい、小さい
★傷がある
なんて★訳あり★は味には関係ないですからね~。
アロマの世界にも★訳あり★ってたくさんあります。
例えば、ホホバオイル。
楽天とかで調べてみると安いのから高いのまで
いろんなホホバオイルがありますよね?
それにはやっぱり★訳あり★なんですよね。
ケース1:消費期限が近い < 消費期限が遠い
ケース2:海外からドラム缶で仕入れしたもの < 小分けされたものを仕入れ
ケース3:化粧品として登録されているもの < 何も登録されていないもの
ケース4:検査の回数が少ないもの < 回数が多いもの
(右側の商品のほうが値段が高くなります!)
他にもいろいろありますが、
簡単なところではこんな感じのわけがあって値段の差ができたりします。
じゃあ、どのオイルを使ったらいいのか・・・
検査を何回も通してある、
新品の、
ちょっとお値段の高いオイルを使うのか。
検査は1回ぐらいで、
ドラム缶からお店で小分けされた
お手ごろ価格のオイルを使うのか。
これは使う側の判断に任されています。
アロマテラピーを勉強するメリットは
資格を持っているから仕事ができるとかの前に
安全なアロマテラピーを楽しむために何を選んでいくのか
っていう基準を自分の中にもつことができることなのかもしれませんね。
ちなみに、
ワタクシはどちらも使います(笑)
主婦はお財布の紐を締めていかないといけないので
シチュエーションに合わせて
お安いのからお高いのまで使い分けてまーす(≧∇≦)b OK
====== お知らせ ======
アロマでハッピーになろう!
ということで、
今年は香りを楽しむだけでなく
香りを使ってハッピーを引き寄せようと計画しているワタクシ。
一緒にハッピー引き寄せませんか?
“ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ
そんな、アロマ講座を企画しております。
2013年2月16日(土曜日)14:00~
アロマでハッピーになろう【アロマクラフト講座】
『アロマスティック』づくり
参加費2000円(材料費込み)
今年のラッキーアロマ(香り)を使って
アロマスティックをつくります★
お申し込み・お問い合わせは
トータルビューティーサロン アルカンナ まで。
アロマ・インストラクターのわたるです☆
昨夜は楽天で購入した 安納芋 がやってきました~。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

★訳あり★で安かったんです。
ポイントマラソンやっていたので、ついぽちっと購入してしまいました。
★規格以上に大きい、小さい
★傷がある
なんて★訳あり★は味には関係ないですからね~。
アロマの世界にも★訳あり★ってたくさんあります。
例えば、ホホバオイル。
楽天とかで調べてみると安いのから高いのまで
いろんなホホバオイルがありますよね?
それにはやっぱり★訳あり★なんですよね。
ケース1:消費期限が近い < 消費期限が遠い
ケース2:海外からドラム缶で仕入れしたもの < 小分けされたものを仕入れ
ケース3:化粧品として登録されているもの < 何も登録されていないもの
ケース4:検査の回数が少ないもの < 回数が多いもの
(右側の商品のほうが値段が高くなります!)
他にもいろいろありますが、
簡単なところではこんな感じのわけがあって値段の差ができたりします。
じゃあ、どのオイルを使ったらいいのか・・・
検査を何回も通してある、
新品の、
ちょっとお値段の高いオイルを使うのか。
検査は1回ぐらいで、
ドラム缶からお店で小分けされた
お手ごろ価格のオイルを使うのか。
これは使う側の判断に任されています。
アロマテラピーを勉強するメリットは
資格を持っているから仕事ができるとかの前に
安全なアロマテラピーを楽しむために何を選んでいくのか
っていう基準を自分の中にもつことができることなのかもしれませんね。
ちなみに、
ワタクシはどちらも使います(笑)
主婦はお財布の紐を締めていかないといけないので
シチュエーションに合わせて
お安いのからお高いのまで使い分けてまーす(≧∇≦)b OK
====== お知らせ ======
アロマでハッピーになろう!
ということで、
今年は香りを楽しむだけでなく
香りを使ってハッピーを引き寄せようと計画しているワタクシ。
一緒にハッピー引き寄せませんか?
“ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ
そんな、アロマ講座を企画しております。

2013年2月16日(土曜日)14:00~
アロマでハッピーになろう【アロマクラフト講座】
『アロマスティック』づくり
参加費2000円(材料費込み)
今年のラッキーアロマ(香り)を使って
アロマスティックをつくります★
お申し込み・お問い合わせは
トータルビューティーサロン アルカンナ まで。
Posted by アルカンナ at
08:18
│Comments(0)
2013年02月04日
☆ケイトシィさんのケーキとお知らせ☆
こんにちは!
アロマ・インストラクターのわたるです☆
先日、〇歳の誕生日を迎えまして、
お祝いにケイトシィさんのケーキをいただきました。
サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/


焼き菓子もとってもおいしいお店なのですが
タルトのサクサク感とかすばらし~い!!!
一日で二個もケーキを食べたのって
出産前以来のような気がします。
ご馳走様でした☆
=== お知らせ ===
アロマでハッピーになろう!
ということで、
今年は香りを楽しむだけでなく
香りを使ってハッピーを引き寄せようと計画しているワタクシ。
一緒にハッピー引き寄せませんか?
“ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ
そんな、アロマ講座を企画しております。
2013年2月16日(土曜日)14:00~
アロマでハッピーになろう【アロマクラフト講座】
『アロマスティック』づくり
参加費2000円(材料費込み)
今年のラッキーアロマ(香り)を使って
アロマスティックをつくります★
お申し込み・お問い合わせは
トータルビューティーサロン アルカンナ まで。
アロマ・インストラクターのわたるです☆
先日、〇歳の誕生日を迎えまして、
お祝いにケイトシィさんのケーキをいただきました。
サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/


焼き菓子もとってもおいしいお店なのですが
タルトのサクサク感とかすばらし~い!!!
一日で二個もケーキを食べたのって
出産前以来のような気がします。
ご馳走様でした☆
=== お知らせ ===
アロマでハッピーになろう!
ということで、
今年は香りを楽しむだけでなく
香りを使ってハッピーを引き寄せようと計画しているワタクシ。
一緒にハッピー引き寄せませんか?
“ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ
そんな、アロマ講座を企画しております。

2013年2月16日(土曜日)14:00~
アロマでハッピーになろう【アロマクラフト講座】
『アロマスティック』づくり
参加費2000円(材料費込み)
今年のラッキーアロマ(香り)を使って
アロマスティックをつくります★
お申し込み・お問い合わせは
トータルビューティーサロン アルカンナ まで。
Posted by アルカンナ at
16:03
│Comments(0)
2013年02月01日
これも節約?我が家の咳止め
こんにちは!
アロマインストラクターのわたるです☆
私がblogをupできているということは、
はい、
ただいま息子は昼寝中です(笑)
さて、火曜日から息子は痰が絡んだような息遣いで、
軽い風邪かな~
なんてのんきにしていたら
軽い 気管支炎
でした・・・
お母さん、病気を甘く見ていましたよ。
( ̄Д ̄;) ガーン
そうこうしていたら、
私まで咳が出るようになってきて・・・
咳止めシロップを昔はよく買っていたのですが
目の病気を患って以来、市販薬は用心しないといけないワタクシ。
こんなときにはアロマで!
咳止めに使えるのは
ユーカリ・ラディアタ
そして、ココからはあくまで
自己責任
1滴温かいお茶に落として飲みました。
すると、
咳が止まる!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
市販薬を買わずにすみそうです。
これも節約って言うのかしら?
でも、
あくまで、
自己責任
お腹が痛くなっても
アレルギー反応があっても
誰も責任とってくれません
日本のアロマテラピー協会の多くでは
精油を飲むという行為は認められていません!!!
私は、自分のインストラクターの知識と
信用できる精油だから飲んじゃいましたけど。
もちろん、ジェルやクリームに混ぜて胸の辺りに塗る
という方法でも効果はあります☆
良い子は真似しないでくださいね~。
結局、咳は止まりましたけど、
胃が荒れてしまったワタルなのでした・・・| ̄ω ̄、|グスン
アロマインストラクターのわたるです☆
私がblogをupできているということは、
はい、
ただいま息子は昼寝中です(笑)
さて、火曜日から息子は痰が絡んだような息遣いで、
軽い風邪かな~
なんてのんきにしていたら
軽い 気管支炎
でした・・・
お母さん、病気を甘く見ていましたよ。
( ̄Д ̄;) ガーン
そうこうしていたら、
私まで咳が出るようになってきて・・・
咳止めシロップを昔はよく買っていたのですが
目の病気を患って以来、市販薬は用心しないといけないワタクシ。
こんなときにはアロマで!
咳止めに使えるのは
ユーカリ・ラディアタ

そして、ココからはあくまで
自己責任
1滴温かいお茶に落として飲みました。
すると、
咳が止まる!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
市販薬を買わずにすみそうです。
これも節約って言うのかしら?
でも、
あくまで、
自己責任
お腹が痛くなっても
アレルギー反応があっても
誰も責任とってくれません
日本のアロマテラピー協会の多くでは
精油を飲むという行為は認められていません!!!
私は、自分のインストラクターの知識と
信用できる精油だから飲んじゃいましたけど。
もちろん、ジェルやクリームに混ぜて胸の辺りに塗る
という方法でも効果はあります☆
良い子は真似しないでくださいね~。
結局、咳は止まりましたけど、
胃が荒れてしまったワタルなのでした・・・| ̄ω ̄、|グスン
Posted by アルカンナ at
10:56
│Comments(0)