2013年04月25日
☆ご報告☆~アロマキャンドル作り~
こんにちは!
子供から始まった我が家の風邪前線が
ようやく終結しそうなのですが
一番最後まで咳き込んでいるわたるです☆
子供からもらった病気は
大人はしんどいって聞きましたけど
本当にしんどかった・・・(´_`。)グスン
皆さんは風邪などひいておられませんか???
さて、
先週のことで恐縮ですが
1dayアロマ講座 アロマキャンドル作り
のご報告です!
このたびは2色に分かれたアロマキャンドルをつくりました。

香りも色もそれぞれ自由に選択して
本当に今の自分の作りたい香りでチョイスしていただきました☆
私が選んだのはグリーン。
香りはウッディー系の香りをチョイスしました。
アドバンスカラーセラピーの緑には
“成長”という色の意味があります。
気分を落ち着けたり、ストレスを軽減してくれる効果を持つ、
平和という言葉がふさわしいカラーです。
などなど、調べてみるといろいろな意味があるのですね。
当の本人の私は
咳止め効果のある香り
と
それに似合う色
なんて簡単に選んだんですけど(笑)
我が家ではまだそのまま飾ってありますが
受講していただいた皆さんはもう火をつけてみられたのでしょうか。
次回の 1dayアロマ講座 は
5月18日(土曜日)
14:00~
ですヾ(=^▽^=)ノ
子供から始まった我が家の風邪前線が
ようやく終結しそうなのですが
一番最後まで咳き込んでいるわたるです☆
子供からもらった病気は
大人はしんどいって聞きましたけど
本当にしんどかった・・・(´_`。)グスン
皆さんは風邪などひいておられませんか???
さて、
先週のことで恐縮ですが
1dayアロマ講座 アロマキャンドル作り
のご報告です!
このたびは2色に分かれたアロマキャンドルをつくりました。

香りも色もそれぞれ自由に選択して
本当に今の自分の作りたい香りでチョイスしていただきました☆
私が選んだのはグリーン。
香りはウッディー系の香りをチョイスしました。
アドバンスカラーセラピーの緑には
“成長”という色の意味があります。
気分を落ち着けたり、ストレスを軽減してくれる効果を持つ、
平和という言葉がふさわしいカラーです。
などなど、調べてみるといろいろな意味があるのですね。
当の本人の私は
咳止め効果のある香り
と
それに似合う色
なんて簡単に選んだんですけど(笑)
我が家ではまだそのまま飾ってありますが
受講していただいた皆さんはもう火をつけてみられたのでしょうか。
次回の 1dayアロマ講座 は
5月18日(土曜日)
14:00~
ですヾ(=^▽^=)ノ
Posted by アルカンナ at
11:54
│Comments(0)
2013年04月09日
ニンジンが嫌いでも大丈夫です☆彡
こんにちは!
アロマ・インストラクターのわたるです☆
今日は初めて
《ニンジンドレッシング》
作ってみました。

ただいま冷蔵庫で味をなじませています。
今夜は野菜をいっぱい食べるぞ~!
ニンジンにはカロテンが含まれています。
あの、オレンジ色、がそうなんですが
アルカンナで取り扱いされている エンビロン の化粧品には
カロテンが含まれています。
肌に表れる様々なトラブルは、20%が加齢による自然老化、
80%が主に紫外線による光老化です。
この光老化を防ぐためにエンビロンが注目した成分、
それがビタミンAです。
とのことらしいので、
ニンジンのカロテンを食事からも摂取したいと思います。
★★★ ご案内 ★★★
4月の1dayアロマ講座のご案内です☆
2013年4月20日(土曜日) 14:00~
『アロマキャンドル作り』
受講料:2300円(材料費込み)

2層に分かれたアロマキャンドルをつくります。
炎の揺らぎとアロマで
癒されませんか?
お申し込みは アルカンナ トータルビューティーサロン へ。
アロマ・インストラクターのわたるです☆
今日は初めて
《ニンジンドレッシング》
作ってみました。

ただいま冷蔵庫で味をなじませています。
今夜は野菜をいっぱい食べるぞ~!
ニンジンにはカロテンが含まれています。
あの、オレンジ色、がそうなんですが
アルカンナで取り扱いされている エンビロン の化粧品には
カロテンが含まれています。
肌に表れる様々なトラブルは、20%が加齢による自然老化、
80%が主に紫外線による光老化です。
この光老化を防ぐためにエンビロンが注目した成分、
それがビタミンAです。
とのことらしいので、
ニンジンのカロテンを食事からも摂取したいと思います。
★★★ ご案内 ★★★
4月の1dayアロマ講座のご案内です☆
2013年4月20日(土曜日) 14:00~
『アロマキャンドル作り』
受講料:2300円(材料費込み)

2層に分かれたアロマキャンドルをつくります。
炎の揺らぎとアロマで
癒されませんか?
お申し込みは アルカンナ トータルビューティーサロン へ。
Posted by アルカンナ at
14:54
│Comments(0)
2013年04月07日
カルピス味って意外に合うんですね~。
こんばんは!
珍しく夜にUPしている
アロマ・インストラクターのわたるです☆
今朝は我が家にはじめてやってきた
カルピスソフト
を食しました~☆

あんまり新しいものには飛びつかないんですが
これは飛びついて正解でしたo(*^▽^*)o~♪
口の中に広がるカルピスの甘酸っぱい風味。
でも、
しつこくない爽やかな甘さ。
勝手に《カルピスの原液》の味を想像していたので
予想以上においしかったです。
次は
パンに塗って食べるとおいしいアイス
に挑戦したいな~。
★★★ ご案内 ★★★
4月の1dayアロマ講座のご案内です☆
2013年4月20日(土曜日) 14:00~
『アロマキャンドル作り』
受講料:2300円(材料費込み)

2層に分かれたアロマキャンドルをつくります。
炎の揺らぎとアロマで
癒されませんか?
お申し込みは アルカンナ トータルビューティーサロン へ。
珍しく夜にUPしている
アロマ・インストラクターのわたるです☆
今朝は我が家にはじめてやってきた
カルピスソフト
を食しました~☆

あんまり新しいものには飛びつかないんですが
これは飛びついて正解でしたo(*^▽^*)o~♪
口の中に広がるカルピスの甘酸っぱい風味。
でも、
しつこくない爽やかな甘さ。
勝手に《カルピスの原液》の味を想像していたので
予想以上においしかったです。
次は
パンに塗って食べるとおいしいアイス
に挑戦したいな~。
★★★ ご案内 ★★★
4月の1dayアロマ講座のご案内です☆
2013年4月20日(土曜日) 14:00~
『アロマキャンドル作り』
受講料:2300円(材料費込み)

2層に分かれたアロマキャンドルをつくります。
炎の揺らぎとアロマで
癒されませんか?
お申し込みは アルカンナ トータルビューティーサロン へ。
Posted by アルカンナ at
22:17
│Comments(0)